こんなお悩みありませんか?
- ゴキブリを見かけた
- ゴキブリが居なくならない
- 予算を安く抑えたい
- 信頼できる会社が見つからない
どこの会社に依頼したら良いか
分からない方
- ペストコントロール技能士の資格保有確認
- 建築物ねずみ昆虫等防除業として
県知事登録してある会社かどうか確認 - 会社所在地が半径30km以内にある事
弊社の特徴
1.実績
- 41年間の実績
- 完全自社施工
- 地域密着型
累計施工件数0件以上!
すべてのゴキブリ駆除のノウハウ多数。
駆除出来ないゴキブリは居ません!!
2.有資格者による施工
- 県知事登録
- 国家資格
- ペストコントロール技能士
必ず[ペストコントロール技能士]が施工致します。
様々な資格も取得しています。
資格保有者による施工なので安心です。
3.ハイブリット型
- 最新技術
- 旧技術
- 最新機材
- 旧機材
常に新しい技術や機械を導入しつつ
昔の技術と融合させた駆除を行います。
薬剤残留噴霧・ベイト工法・ULV空間噴霧・その他施工方法
すべての技術を駆使して現場に適したハイブリットな施工をいたします。
作業までの流れ
- 01
-
お問合せ
まずは電話・メールフォーム・LINEにてお気軽にご連絡下さい。
- 02
-
ヒヤリング
お問合せ頂いた時にヒヤリングを行わせて頂き、
簡単な現状把握と大体のお見積をさせて頂きます。
- 03
-
現地調査・駆除計画・お見積
現場にて「調査」「分析」を行った後に、
駆除計画・お見積書を提案させて頂きます。
- 04
-
駆除開始
様々な技術や機械を駆使しながら、ゴキブリを駆除していきます。
- 05
-
最終チェック
全体的な作業の確認、ゴキブリ駆除が完全に終了したかチェックいたします。
- 06
-
駆除完了
「報告書」にて作業内容の説明をさせて戴きます。
【お支払方法】
「現金決済」「クレジットカード」「PayPay」「銀行振込」
悪徳業者にご注意ください!
「ゴキブリ駆除」
ネット検索で出てくるホームページ
8割が仲介業者なんです。
- 日本全国に支店がある大会社ではありません、仲介しているだけです。
- 現場に向かわせる業者から30~50%の手数料を取っています。
- しかも無資格の従業員やアルバイトが雑な仕事をします。
-
気を付けないと損をします。
騙されない為に、
地域に住所がある会社か調べましょう!
駆除業者ならば持っている資格
県知事登録・登録団体
- ・建築物ねずみ昆虫等防除業:静岡県29ね第6号
- ・(公社)日本ペストコントロール協会:第2397-0番
- ・(社)日本有害生物対策協会:理事・協会指定会員
- ・長泉町スズメバチ巣駆除指定業者:第1号
- ・(一社)住宅基礎コンクリート保存技術普及協会(住コン協):J19-0017
所有資格
- ・毒物劇物取扱責任者:09般第23号
- ・危険物取扱丙種:5627-0293号
- ・防除作業監督者:防再第16493号
- ・狩猟免許(わな猟):02第32383
- ・防除作業従事者研修会指導者:17-046
- ・しろあり防除施工士:第8326号
- ・ペストコントロール技術者1級:361001号
- ・ペストコントロール技能師:161122-22-008
- ・蟻害・腐朽検査員:中部-静岡県-14-0052
- ・セントリコンテクニカルマスター:第80068号
- ・HACCPリーダー
- ・ホウ素系防腐防蟻剤エコボロン認定施工店:0105-018
- ・有害生物防除技能士
- ・住宅基礎コンクリート保存技術士:J19-0017
- ・ねずみ衛生害虫駆除技術認定:552012
- ・職長.安全衛生責任者:20AI00632
弊社施工可能な工事
- ・シロアリ駆除
- ・ゴキブリ駆除
- ・スズメバチ駆除
- ・ネズミ駆除
- ・ハクビシン駆除
- ・コウモリ駆除
- ・除菌・脱臭・カビ除去
- ・エアコンクリーニング
あおき消毒PR動画
対応可能エリア
静岡県東部全域・近隣地域
- ・沼津市・三島市・裾野市・御殿場市・伊豆の国市・伊豆市・熱海市・伊東市・下田市・富士市・富士宮市
- ・長泉町・清水町・函南町・小山町・南伊豆町・西伊豆町・河津町・松崎町・芝川町
- ・東京都・神奈川県・山梨県