• ゴキブリが出た・・・
  • 家にゴキブリが居るかも・・・
そのお悩み
国家資格保有

ゴキブリ駆除の
プロにお任せ下さい

ゴキブリ駆除 調査・お見積
999
お問合せはこちら

こんなお悩みありませんか?

  • ゴキブリを見かけた
  • ゴキブリが居なくならない
  • 予算を安く抑えたい
  • ゴキブリが大嫌い

どこの会社に依頼したら良いか
分からない方

  • ペストコントロール技能士の資格保有確認
  • 建築物ねずみ昆虫等防除業として
    県知事登録してある会社かどうか確認
  • (公社)日本ペストコントロール協会の会員である事

静岡県知事登録業者
ペストコントロール技能士
の私達が解決いたします!

弊社の特徴

1.実績

  • 44年間の実績
  • 完全自社施工
  • 地域密着型

累計施工件数0件以上!

すべてのゴキブリ駆除のノウハウ多数。

駆除出来ないゴキブリは居ません!!

2.有資格者による施工

  • 県知事登録
  • 国家資格
  • ペストコントロール技能士

必ず[ペストコントロール技能士]が施工致します。

様々な資格も取得しています。

資格保有者による施工なので安心です。

3.ハイブリット型

  • 最新技術
  • 旧技術
  • 最新機材
  • 旧機材

常に新しい技術や機械を導入しつつ
昔の技術と融合させた駆除を行います。

薬剤残留噴霧・ベイト工法・ULV空間噴霧・その他施工方法

すべての技術を駆使して現場に適したハイブリットな施工をいたします。

あおき消毒が44年間
お客様から選ばれ続けてきた
理由

  • あなたは、あおき消毒のことをお知り合いから聞かれて、このサイトにお越しになったのでしょうか?
  • もしくは、インターネットで検索していてたどり着かれたでしょうか?

  • はじめまして、害虫害獣駆除の専門店「(株)あおき消毒」の代表取締役 青木 奈三(あおき なつお)です。

  • あおき消毒はこれまで、リピーターのお客様を大切に、お客様一人ひとりのご希望に沿った害虫害獣駆除を行ってきました。
  • ネズミ、ハクビシン、コウモリ、シロアリ、ゴキブリ、ハチなど、44年間、約15,000件の害虫害獣駆除を作業しつづけてきました。
  • 累計作業件数15,000件以上

  • 累計作業件数が15,000件と聞くと、大きな数字と思われるかもしれませんが44年で割ると1年で約340件です。1ヶ月で計算すると約30件作業してきた事になります。

  • この数字からお分かりの通り、あおき消毒は決して大きな会社ではありません。
  • スタッフの数は事務員さんもいれて10名という小さな会社です。

  • ですが、どこにも負けない、とても良質な作業を行っている自信があります。
  • 小さな会社であるあおき消毒が、44年の間、害虫害獣駆除を行ってこれたのは、あおき消毒で作業をさせていただいたお客様が、あおき消毒の作業を気に入って下さり、あおき消毒のことを多くの方に伝えて下さったからでした。
  • 本当に感謝しています。

作業までの流れ

  • 01

    お問合せ

    まずは電話・メールフォーム・LINEにてお気軽にご連絡下さい。

  • 02

    ヒヤリング

    お問合せ頂いた時にヒヤリングを行わせて頂き、
    簡単な現状把握と大体のお見積をさせて頂きます。

  • 03

    現地調査・駆除計画・お見積

    現場にて「調査」「分析」を行った後に、
    駆除計画・お見積書を提案させて頂きます。

  • 04

    駆除開始

    様々な技術や機械を駆使しながら、ゴキブリを駆除していきます。

  • 05

    最終チェック

    全体的な作業の確認、ゴキブリ駆除が完全に終了したかチェックいたします。

  • 06

    駆除完了

    「報告書」にて作業内容の説明をさせて戴きます。

    【お支払方法】
    「現金決済」「クレジットカード」「PayPay」「銀行振込」

悪徳業者にご注意ください!

「ゴキブリ駆除」
ネット検索で出てくるホームページ
8割が仲介業者なんです。

  • 日本全国に支店がある大会社ではありません、仲介しているだけです。
  • 現場に向かわせる業者から30~50%の手数料を取っています。
  • しかも無資格の従業員やアルバイトが雑な仕事をします。

気を付けないと損をします。
騙されない為に、
地域に住所がある会社か調べましょう!

駆除業者ならば持っている資格

県知事登録・登録団体

  • ・建築物ねずみ昆虫等防除業:静岡県29ね第6号
  • ・(公社)日本ペストコントロール協会:第2397-0番
  • ・(一社)日本有害生物対策協会:理事・協会指定会員
  • ・(一社)日本有害鳥獣駆除防除管理協会:会員
  • ・長泉町スズメバチ巣駆除指定業者:第1号
  • ・(一社)住宅基礎コンクリート保存技術普及協会(住コン協):J19-0017

所有資格

  • ・毒物劇物取扱責任者:09般第23号
  • ・危険物取扱丙種:5627-0293号
  • ・防除作業監督者:防再第16493号
  • ・狩猟免許(わな猟):02第32383
  • ・防除作業従事者研修会指導者:17-046
  • ・しろあり防除施工士:第8326号
  • ・ペストコントロール技術者1級:361001号
  • ・ペストコントロール技能師:161122-22-008
  • ・蟻害・腐朽検査員:中部-静岡県-14-0052
  • ・セントリコンテクニカルマスター:第80068号
  • ・HACCPリーダー
  • ・ホウ素系防腐防蟻剤エコボロン認定施工店:0105-018
  • ・有害生物防除技能士
  • ・住宅基礎コンクリート保存技術士:J19-0017
  • ・ねずみ衛生害虫駆除技術認定:552012
  • ・職長.安全衛生責任者:20AI00632
  • ・高所作業者運転:CVH01-00656

対応可能エリア
静岡県中部東部伊豆全域・近隣地域

  • ・静岡市・富士市・藤枝市・焼津市・富士宮市
  • ・沼津市・三島市・裾野市・御殿場市・伊豆の国市・伊豆市・熱海市・伊東市・下田市
  • ・長泉町・清水町・函南町・小山町・南伊豆町・西伊豆町・河津町・松崎町・芝川町
  • ・東京都・神奈川県・山梨県

よくある質問

Q.料金の相場が分からない見積りだけってお願いできるの?
A.

もちろん可能です。
お電話にて現在の状況をお聞きしまして、おおよその金額も掲示出来ますし、
スタッフがお伺いして無料お見積りも出来ます。

Q.見積りに来てもらった後にキャンセルしたら料金はどうなるの?
A.

無料見積なので、キャンセル料金等は一切かかりません。
ご安心してご相談ください。

Q.保証期間はありますか?
A.

最長10年間保証致します、建物の種類等によって保証期間(1年間・3年間・5年間等)が変わります。
ご安心してご相談ください。

Q.追加料金が
発生したりしますか?
A.

正式なお見積書を掲示させて頂いた後には、一切追加料金は発生しません。
綿密な相談のもとにお見積書を作成いたします。

Q.他の害獣や害虫も
駆除可能ですか?
A.

もちろん可能です。
有資格者のスタッフが様々な害虫害獣駆除に対応しておりますので、なんでもご相談ください。

Q.クレジットカード払いは、
出来ますか?
A.

可能です。
PayPay等様々な決済に対応していますのでご相談ください。

ゴキブリの健康被害、衛生被害、経済被害

ゴキブリ達が人間に対してもたらす被害を紹介いたします。
ゴキブリがもたらす健康被害
キッチンに侵入するゴキブリの姿を想像しただけで体に良からぬことがおきそうな気がしますが、実際に下記のような健康被害が起きると考えられています。
○ゴキブリを介して蔓延する病原菌、細菌に感染
○ゴキブリの糞や卵の付着、飛沫でおきるアレルギー被害
・ゴキブリを介して伝播する病原菌等
なぜ、ゴキブリが病原菌を伝播するのか、それはゴキブリの生態を考えれば、わかります。ゴキブリの中でも、特にキッチン内にまで侵入してくるチャバネゴキブリ、クロゴキブリ、ヤマトゴキブリが問題になります。雑食性で何でも食べることができ、水がある場所を好むゴキブリにとってキッチンは最高に魅力的な場所です。
その上、ゴキブリが生息する場所は湿気があり、暖かな空間。このような環境はサルモネラ菌をはじめとする食中毒菌、O-157、ノロウイルス、赤痢菌、病原性大腸菌などが飛び交っています。汚水など不衛生なところをゴキブリが頻繁に渡り歩いているようであれば、チフスやコレラの病原体も伝播している可能性があります。
最近の研究で、ゴキブリが落としていった糞の中から胃がん原因№1といわれるピロリ菌が発見されたという報告がありました。食中毒菌や病原菌を体にまとったゴキブリが、キッチンにあるまな板やシンクの上を通ったり、出しっぱなしになっていた食品をかじり、その後、私たちがそれらを手に触れたり、口にしたりするわけです。考えただけで、恐ろしくなりますね。
・ゴキブリの死骸、糞や卵の付着、飛沫でおきるアレルギー被害
最近、花粉、ダニ、ハウスダスト、食品等でアレルギーを起こす人が増えています。また、私たちは暖房設備、加湿器で常に快適な空間を作りだそうとしていますが、私たちにとって快適な空間はゴキブリにとっても同じです。
ゴキブリがまき散らす糞や卵はハウスダスト等と同じく、アレルゲン(アレルギー原因物質)となり、喘息やアトピー性皮膚炎を発症させてしまいます。あるいはすでに罹患していれば、さらに悪化させる原因になります。
・ゴキブリ発生による経済被害
食事中や来店中にゴキブリが発生した飲食店やお店には2度と行かないというお客様が多くおられます、どんなにおいしい料理を提供しても素晴らしいサービスを提供してもゴキブリの発生するお店には2度と行かないそうです。たった1匹のゴキブリによる経済被害は計り知れません。

私たちに作業可能な工事

下にかいてあります害虫害獣の駆除も私たちへお任せください。

シロアリ駆除
スズメバチ駆除
ネズミ駆除
ハクビシン駆除
コウモリ駆除
除菌・脱臭・カビ除去
エアコンクリーニング

会社概要

商号 株式会社あおき消毒
役員 代表取締役 青木 奈三
所在地
  • 静岡営業所:

    静岡県静岡市葵区清閑町14-1[Google Map]

  • 沼津営業所:

    静岡県沼津市大岡1881-1[Google Map]

  • 本   社:

    静岡県駿東郡長泉町下土狩1194-74[Google Map]

事業内容 総合害虫害獣管理事業